企業主導型保育事業
 トップセミナー 2023

東京都千代田区永田町2丁目1−1 
   第一議員会館B1 大会議室

【開始時間】13:00 〜17:00
 終了しました 
集合対面式


セミナーでは

 2022年の国内の出生数が80万人を下回ったことは、今後日本を維持できるのか大きな岐路に立たされているといえます。
 結婚と出産並びに就労と子育てには大きな因果関係があり、待機児童対策の切り札として実施された企業主導型保育事業は就労と子育てが直結し、多様な働き方や企業主導型保育事業という身近な社会全体で支援できる優位性があり、異次元的な少子化対策を支える一つになります。
 しかしながら、まだまだ社会的認知も低く、不安定要素が多いことから早期に離職する職員もいることは、否めない事実です。

 全てのこども達が等しく国責任で日本中どこに居住しようが、安心して育まれる社会の創造と権利の保障が重要です。

 私たちは志を同じくする者が集い、情報交換や資質向上を図り、全てのこども達の最善の利益が保認可保育所でも定員割れの現状の中、認可外というカテゴリーのためか、認可施設への移行する保護者の対応は苦しい思いがある筈です。園児が減少し続ける現在、保育施設はどうあるべきなのか?その役割、目指すべき方向、更には人が育つためには如何に我々が携わっている営みが重要か、これらを結び付けて次への一歩を踏み出していかなければなりません。
 ゆっくりと考えている時間はありません。さぁ、学び、繋がり、成果を創り出していきましょう!
13:15~14:00
第1部 行政説明 (依頼中)

「 企業主導型保育事業の現状と
    令和6年度概算要求について 」

こども家庭庁 育成局 保育政策課 認可外保育施設担当室 ご担当者様に依頼し、企業主導型保育事業の現況や、令和6年度に関する概算要求の現状等について行政説明頂く予定です。
              こども家庭庁 成育局保育政策課 
認可外保育施設担当室 室長補佐 村井 咲音 様
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
14:10~14:55
第2部 講演

「 保育人材育成と組織づくりの検証
 ~ 選ばれる保育施設になるために ~」

SELFCREATION LAB 代表の下村恭子 様により、実際に保育現場ではどのように人材を育成し、その力を発揮できる組織へと繋がっているのか?自園と照らし合わせながら学んでいきます。
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

     15:00~15:30
     賛助会員ご案内

     15:35~16:45
     第3部 グループワーク 
        「リアルあるある座談会」
       提案型制度改正へグループワーク

肯定的で建設的な提案型制度改正へのグループワークを行います。その為には事実に基づいたエビデンスを積み上げ、何度もブラッシュアップし、それをこども家庭庁の担当官・児童育成協会と意見交換を取り組んで参ります。地味ですが半歩でも前に進む機会です。
皆さんが議論したいものを選択してください。

➀ 15日以下利用園児の減額についての見直し
② 助成対象となる欠席事由の要件の見直し
③ ニーズの無い時の週7日未満開所
  (土曜日開所の週6日開所)の区分変更見直し
④ 事業実施者定員1割設定の廃止
⑤ 本部繰入金等についての一部緩和について

 などなど

こんなお悩みありませんか?

  • 労務監査で指導を受けた!
  • 財務監査で何を用意するの?
  • 16 日未満利用園児の減算って?
  • 事業実施者定員10%は難しい!
  • 認可保育施設に移動してしまう!
  • 園児募集が上手くいくには?
  • 園児募集が上手くいくには?

そのお悩みを解決します!

このトップセミナーでは集中的に短時間でたくさんのことを実施します。希望される方は専門家の講師と繋げますのでご安心ください。

こんな方が対象です

  • 勉強しているがよくわからない
  • 相談相手が近くに居ない
  • うまくいかなくて困っている方
  • 最新の知識を勉強したい方
  • 事業を開始したばかり
  • 最新の知識を勉強したい方

開催概要


名 称
トップセミナー 2023
日 時
2023年11月24日(金)
募集人数 現地参加者100名
場 所 衆議院第一議員会館 
  B1 大会議室
東京都千代田区永田町2丁目2−1
お問い合わせ先住所 東京都港区赤坂3丁目10−12
お問い合わせ連絡先 03-6230-9220
お問合わせ info@kigyousyudougata-hoiku.net
お問合わせ info@kigyousyudougata-hoiku.net

タイムテーブル

13:00~13:15
開会セレモニー
企業主導型保育事業をご支援いただく国会議員の方よりご挨拶を頂きます。
13:15~14:00
行政説明
「企業主導型保育事業に
 かかわる現状と概算要求 」
こども家庭庁 育成局 保育政策課 認可外保育施設担当室 ご担当者様に依頼し、企業主導型保育事業の現況や、令和6年度に関する概算要求の現状等について行政説明頂く予定です。
14:10~14:55
講演
「 保育人材育成と組織づくりの検証
 ~ 選ばれる保育施設になるために ~」

SELFCREATION LAB 代表の下村恭子 様により、実際に保育現場ではどのように人材を育成し、その力を発揮できる組織へと繋がっているのか?自園と照らし合わせながら学んでいきます。

11:00~12:15
「乳児保育に求められること          ~こどもの最善の利益を考える~ 

講師 大阪総合保育大学 
        学長 大方 美香 氏

15:00~15:30
賛助会員 情報提供
全企保連の賛助会員様より情報提供がございます。
15:35~16:45

 グループワーク
「リアルあるある座談会」

「よりよい企業主導型保育事業へと進化するために」提案型制度改正へのグループワークを行います。

16:45~17:00
閉会セレモニー

15:45~17:00

 グループワーク
「リアルあるある座談会」

「よりよい企業主導型保育事業へと進化するために」提案型制度改正へのグループワークを行います。

お試し会員として参加出来ます!

  • 入会を検討されている方
  • 先ずは体験から!
  • 他のセミナーも見てみたい!
  • 最新の知識を勉強したい方
  • お試し期間中会員専用サイトの閲覧が可能です。動画コンテンツもあります。労務監査・財務監査などの準備にも活用できますので積極的にご活用ください。
  • 最新の知識を勉強したい方

私たちの思い

 全ての子どもたちは質の高い保育を受ける権利があります。企業は全ての多様な働きの中にいる従業員や地域の方に子育てと働き方の両立を支援し貢献することが出来ます。
 私たち全企保連は一人一人が輝く社会となるよう人格形成にとって最も大切な乳幼児期の保育・教育の充実と質の向上を図り、安定した保育運営が出来る社会を目指します。
 その為には仲間を増やし小さな声を束ね大きなうねりとして国に届けなければなりません。一緒に活動し希望を現実に変えていきましょう!

お問い合わせフォーム

トップセミナー2023に際して、何かありましたらご記入頂きますと後日担当者よりご回答させて頂きます。
フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
送信
利用規約・プライバシーポリシーをお読みの上、同意して送信して下さい。